ムダなく使ってしっかり貯める|クレジットカードの選び方

クレジットカード、どれを作ればいいかわからない──。
年会費ポイント還元率特典の違いで迷う人も多いはず。
まずはムダなく使えて、お得に貯まる1枚を選びましょう。

損しない1枚を選ぶ3つのポイント

  • 年会費の有無
    年会費無料なら気軽に持てる、有料なら特典やサービスの充実度を重視。
  • ポイントの貯まりやすさ
    利用額に応じた還元率や、どこで使えばポイントが多く貯まるかを確認。
  • 特典やサポート内容
    旅行保険、空港ラウンジ、優待特典など、生活に合うサービスかがカギ。

年会費無料で始めるなら

年会費永久無料&特典多数|エポスカード

エポスカードは、年会費永久無料で持てる定番カード。
全国10,000店舗以上の優待特典や、旅行保険も自動付帯とコスパ抜群です。

✔ 年会費ずっと無料で維持費ゼロ
✔ 全国10,000店舗以上の優待特典つき
✔ 海外旅行保険が自動付帯

【評価】
年会費  :★★★★★
ポイント :★★★★☆
特典充実度:★★★★☆

▶ エポスカードの詳細を見る


特典重視で選ぶなら

世界中のラウンジが使える|楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカードは、年会費11,000円ながら特典が圧倒的。
プライオリティ・パスが無料でつき、空港ラウンジを世界中で利用できます。

✔ プライオリティ・パス付帯で海外旅行も快適
✔ 楽天市場でポイント最大5倍
✔ 旅行保険やショッピング補償も充実

【評価】
特典充実度 :★★★★★
ポイント還元:★★★★★
旅行向け  :★★★★★

▶ 楽天プレミアムカードの詳細を見る


無料カードとプレミアムカード、どう選ぶ?

年会費無料のカードは、まず1枚持っておくのにぴったり。
維持費ゼロでポイントや優待を受けられ、日常使いに向いています。
一方、年会費があるプレミアムカードは、空港ラウンジや旅行保険など「特典をしっかり使う人」ほどお得。

自分のライフスタイルに合わせて、まずは気軽に作れる1枚から始めるのがおすすめです。


クレジットカード選びでよくある質問

Q. クレジットカードは何枚まで作れるの?

A. 枚数制限はありませんが、申し込みすぎると審査に影響する場合があります。
まずは目的に合わせて1〜2枚から持つのがおすすめです。

Q. 無料カードと有料カード、どちらがお得?

A. 年会費無料カードは日常使い向け、有料カードは特典をしっかり使う人にお得です。
旅行や出張が多いならプレミアムカードも検討してみましょう。

Q. ポイントはどれくらい貯まるの?

A. 利用額やお店によって変わりますが、楽天プレミアムカードなら楽天市場で最大5倍など高還元。
日々の支払いをまとめると効率よく貯まります。

まずは1枚、あなたの相棒になるカードを

クレジットカードは、使い方次第で毎日の支出をお得に変えてくれます。
年会費無料で気軽に持てる1枚も、特典をフル活用できるプレミアムカードもあります。
まずは自分のライフスタイルに合う1枚を選んで、今日から“貯まる使い方”を始めてみませんか?

編集部コラム|お金と暮らしに、“わたし”に寄りそう読みもの

編集部コラムを読む