おうちでできるヨガ&トレーニング習慣|オンライン体験特集

外に出る時間がない、でも体を動かしたい──。
そんなときに便利なのが、自宅でできるヨガトレーニングのオンライン体験。
好きな時間に、スマホひとつで始められる“おうち習慣”を試してみませんか?

どのサービスを選ぶ?3つのチェックポイント

  • ヨガかトレーニングか
    リラックスしたいならヨガ、しっかり動きたいならトレーニングがぴったり。
  • ライブ配信か録画か
    時間を合わせたいならライブ、自分のペースで続けたいなら録画レッスンを。
  • 続けやすい仕組みか
    料金プランやアプリの使いやすさ、サポート内容も事前に確認しておきましょう。

おうちでできるヨガレッスン

スタジオ品質のヨガを自宅で|LAVA オンライン(うちヨガ+)

LAVAオンライン(うちヨガ+)は、ホットヨガ最大手LAVAが提供するオンラインレッスン。
スマホやPCで、人気インストラクターの本格ヨガが自宅で受けられます。

✔ 1日50本以上のライブ&録画レッスン
✔ スタジオレベルの指導をおうちで体感
✔ 月額で受け放題、気軽に継続できる

【評価】
レッスン充実度:★★★★★
使いやすさ  :★★★★☆
コスパ    :★★★★☆

▶ LAVAオンライン(うちヨガ+)の詳細を見る


自宅でできるトレーニングレッスン

女性の体づくりをサポート|BBB(トリプルビー)

BBB(トリプルビー)は、AYA監修のオンラインフィットネスプログラム。
筋トレ・有酸素・ストレッチをバランスよく取り入れ、しなやかなボディラインをめざせます。

✔ AYAトレーナー監修の本格プログラム
✔ 自宅でできる動画レッスン&プロテインセット
✔ 1日15分から始められる無理のない設計

【評価】
プログラムの質:★★★★★
続けやすさ  :★★★★☆
女性向け効果 :★★★★★

▶ BBB(トリプルビー)の詳細を見る


ヨガとトレーニング、どちらが向いてる?

ヨガは呼吸とポーズで心と体をゆるめ、ストレスを和らげたい人にぴったり。
一方でトレーニングは筋肉を動かし、代謝アップや引き締めをめざしたい人におすすめです。

どちらもおうちでできるから、移動や時間を気にせず続けやすいのが魅力。
まずは気になる方から、体験レッスンで始めてみましょう。

おうちヨガ&トレーニングでよくある質問

Q. どんな服装でレッスンを受ければいい?

A. 動きやすいTシャツやレギンスでOK。
マットが必要な場合は、ヨガマットやバスタオルでも代用できます。

Q. 毎日やらないと効果は出ない?

A. 無理に毎日続ける必要はありません。
週2〜3回でも、少しずつ体の変化を感じやすくなります。

Q. 運動初心者でもついていけますか?

A. ヨガもトレーニングも、初心者向けプログラムがあります。
短時間レッスンから始めれば安心して続けられます。

おうち習慣は、体験から始まる

外に出るのはちょっと大変でも、ヨガやトレーニングは自宅から気軽に始められます。
スマホ1つでできる体験なら、続けられるかどうかも確かめやすい。

まずは気になるレッスンを体験して、“わたしに合うおうち時間”を見つけてみませんか?

編集部コラム|からだも心も、“わたし”に寄りそう読みもの

編集部コラムを読む